診療受付時間

当院は予約制ではありません
診療時間内のお好きな時にいつでもご来院ください


診療受付時間 午前9:00~12:00 / 午後14:45~18:00
休診日:木曜、土曜午後、日曜祝日
※毎月第3土曜日は代診医師の診察です 

初診時にお持ちいただくもの

■ 本人確認書類
 2025年8月1日から、健康保険証制度の変更に伴い、受診の際は以下のいずれかの書類で資格確認を行わせていただきます。
 資格の確認が取れない場合は保険診療として取り扱うことができません。

  1. マイナンバーカード(マイナ保険証)
     当院は、オンライン資格確認システムを導入しております。
     マイナンバーカードをお持ちの方は、受付設置の専用端末でスムーズに資格の確認が可能です。
  2. 資格確認書(健康保険証の代替書類)
     マイナンバーカードをお持ちでない方や、使用できない状況の場合は、「資格確認書」(ご加入の健康保険組合・協会けんぽ・国保等より交付)をご提示ください。
  3. 従来の健康保険証
     現在お持ちの健康保険証は、有効期限まで使用可能です。
     ただし、2024年12月2日以降は原則発行されず、2025年秋頃に廃止される予定です。

■ 以下の書類をお持ちの方は、受付時にあわせてご提示ください。

  公費受給者証、乳幼児医療証などの各種医療証
  おくすり手帳
  他院からの紹介状・検査画像(CD-Rなど)

・こちらから問診票をダウンロードして、ご記入してお持ちいただけると、スムースに受付をすることができます
 問診票をダウンロードする

・CD-Rの画像をパソコンに取り込むのに少しお時間がかかりますのでご了承ください。

・交通事故や労災の場合は受付にお伝えください。
 

受付

保険証提出

マイナンバーカード・資格確認書等を受付に提出してください。
 

問診票記入

問診票をお渡ししますので、記入していただき、記入が終わりましたら受付に提出してください。

番号札

番号札をお渡ししますので、受付前の待合室でお待ち下さい。
 

診察

名前を呼ばれましたら診察室にお入りください。
問診票に基づいて診察を行い、必要に応じてレントゲンやエコーなどの検査を行い、診断結果に基づいて、治療計画をご提案いたします。

お会計

診療が終わりましたら、待合室でお待ち下さい。
領収書、明細書を発行いたしますので、自動精算機で精算をお願いします。